2025年考研备考进行中,很多考生都在紧张的复习着,为了帮助大家能够更好的复习,小编为大家整理了“2025考研二外日语练习:复合助词”,希望能给同学带来帮助。
主要考查其含义和用法。
例:
1、最初の授業でわたしが「ここでは、話し方も教えないし、読むこともしない」というと大半の学生は、当てが外れた顔をする。しかし、1回目の授業が進む( 6 )、学生の目は輝き始める。(2006年)
[A]について [B]に応じて [C]につれて [D]に対して
2、では、成長するために、なんでもかんでもとにかく失敗せずいいのかというと、そんなことはありません。失敗( 11 )きちんと知り、過去の失敗を生かせるようにならなければ、失敗を「成功の母」や「成功のもと」にすることはできません。(2007年)
[A]において [B]にとって [C]にそって [D]について
3、「壊しました」という表現は、確かに、壊れた( 10 )自分が何らかの責任を持っている場合に限られるであろう。(2008年)
[A]にとって [B]にしては [C]に対して [D]につれて
4、ニホンシカを例にとってみると、北海道のエゾシカ、本州、四国、九州のホンシュウシカ、屋久島のヤクシカ、沖縄のクラマシカと、北から南に行く( 12 )、体格が小さくなっていく。(2013年)
[A]にむけて [B]によって [C]につれて [D]にむかって
5、僕は「中学生」であるとか、「高校生」であるとか言うのは、その人の人間性( 12 )、副次的なことと思う。(2018年)
[A]に対しては [B]にとっては [C]によっては [D]については
以上就是小编为大家整理的“2025考研二外日语练习:复合助词”相关信息了,预祝大家都能考出理想的成绩!